自律神経失調症ではなく食べ物が原因かもしれません

規則正しい生活もしてるし、睡眠や運動もまずまず。

野菜中心の食生活でタンパク質もしっかり摂っている。

でも、これといった理由がないのにスッキリしない。。

そんな体調不良がありませんか?

なんとなく元気が出ない

頭がボーッとしている気がする

身体が冷えている

疲れが取れない

集中力が続かない

落ち込みやすい

 

自律神経失調症の症状に似ています。

病院に行くと、「ストレス」「自律神経の乱れ」「自律神経失調症」「うつ状態」などと言われるかもしれませんが。。。

実はそれ以外の要因があるかもしれません。

その体調不良、酵素(こうそ)不足かもしれない

酵素ってなに??

以下はカラケン解釈です。

あなたが生きていく上でエネルギーが必要。

そのエネルギーは、ガソリンを燃やして作ると仮定します。

ガソリンを燃やす際の空気(酸素・さんそ)が酵素と考えています。

・ガソリン → 食べ物

・燃やす → 消化・吸収

・空気 → 酵素

となります。

食べ物からタンパク質、脂質、糖質を燃やしてエネルギーを作ります。その際、空気がないと燃えませんし、空気が薄いと燃えカスが溜まっていきます。

身体にいいものを食べているのに、なぜかスッキリしないのは酵素が足りていないのかもしれません。

そのようなイメージです。

しっかり睡眠をとる、栄養素をしっかりとる、運動をするを守っていても、酵素が不足しているとジワジワと体調不良になってしまいます。

酵素のことをもっと知りたい人は、コスパヘルスラボさんのこちらの記事が分かりやすかったです。

知っておいて損はしない知識です。

酵素を多く含む食品

なまものです。

加熱したものは酵素が死滅してしまうといわれています。

果物、生肉、生魚、生野菜などなど、できるだけ新鮮なものを選びましょう。

なまものって、意識しないとなかなか食べないジャンルかもしれませんね。

その中でも「発酵食品」はオススメです。

 

 

 

 

納豆、ぬか漬け、キムチ、ヨーグルトが代表的です。バシバシ摂っていきましょう。

オススメの裏技として,調味料を変えること

醤油、味噌、みりん、酢も発酵食品です。

本来は半年以上の熟成期間を経ることで、微生物たちが発酵を行ないますが、この製造方法では生産量が限られコストがかかります。

そのため、スーパーで売られている調味料は、製造の過程でアミノ酸液を加えて早く醸造させたり、風味や旨味が足りないので添加物で補ったりしているケースが多いです。

しっかりと熟成させた醤油や味噌は少し高価ですが、毎日買うものではないので検討の余地はあるのではないでしょうか。

納豆、味噌汁、お新香、醤油、、ノーマルな朝ごはんは酵素たっぷりです。和食がhealthyな理由もうなずけます。

自然食のお店はカラケンから徒歩2〜3分にあります。

試しに覗いてみてはいかがでしょうか。あなたが思うほど高値ではありませんよ。

自然食ビーンズさん

もしあなたが酵素や栄養素が原因で体調不良になっていても、お医者さんは詳しく教えてくれません。

身体は食べ物で作られることは真理。

自身で勉強して知っていく必要があります。

この記事がそのきっかけになればと思います。

東京中野|鍼灸整体|東洋からだ研究所は自律神経を専門に扱う治療院です

~たくさんのお客様に喜んで頂いています~

 

このような症状が続いているなら自律神経の不調の可能性が高いです。

自律神経を整えると症状は緩解するケースはたくさんあります。

お気軽にご相談ください。

新宿中野|中野駅5分【自律神経専門】鍼灸整体院の東洋からだ研究所|施術の流れ

清潔な院内

問 診

あなたからの情報は、あなたが最短で身体が楽になる情報の宝庫です。だから当院はしっかりと問診を行います。

関節の動き・筋肉の固さ・背骨の歪みを独自の方法で確認します。

施術1 整体

身体の歪みを整えるために、ほとんどの症状に対してまず整体を行う

これは当院の特徴かもしれません。血液や水分が流れやすい状態を作ります。それから鍼灸を行うほうがあなたの身体が圧倒的に楽になるという経験則からです。整体だけで身体が楽になるので驚かれる人が多いです。整体はとてもソフトなので痛くありません。

施術2 鍼灸

「あなたの痛い・つらい局所」と「自律神経の調整」両方にアプローチ

あなたの身体が血液や気が流れやすい状態になって、初めて鍼灸を行います。「あなたの今痛い・今つらい場所」と「自律神経の調整」両方にアプローチする鍼灸も当院の特徴です。

治療後の説明

どこがどういう原因でつらかったのか、どう変わったのか、また、今後のセルフケアなどをお伝えします

営業日 火・水・金・土 (10時~20時)

ご予約、お問い合わせは、メール・LINEから


最近の記事

ブログ

PAGE TOP