東京中野区にある自律神経失調症と眼精疲労の専門治療院
東洋からだ研究所コンドウです
SNSの普及により人間関係が複雑化している現代ですが、
人付き合いの本質は変わらないものです。
特別な何かをしたり、
面白いことを言ったりというよりは、
「NG行為をなるべくしない」
これが重要なのではないかと思います。
人間関係のNG行為①マウンティング
ある日居酒屋で、
イケメソ青年(推定高卒社会人)が
モテ系女子(推定有名大卒社会人)を
口説いている場面にたまたま遭遇しました。
ビール片手に密かに観察しました。
というか、ガッツリ聞こえてきたんですもの。。
俺は、偏差値的には六大学受かる感じだったけど、
大学で学ぶ内容は人生に必要性を全く感じなかったので行かなかった。
今、会社で最年少のプロジェクトリーダーに選ばれ、
なんたらかんたら。。。
これがマウンティングです。
青年の発言が事実だったとしても、
相手はどう思うでしょうか。
とりあえず、
大学受験で一生懸命勉強したであろう彼女の気持ちを無視したセリフです。
からの~
力技で優位に立とうとしている感じがしなくもないかもです。
すでに女子が青年にドップリ気があるなら分かりませんが、
そうじゃなければ女子的には嫌悪感しかないかもです。
青年の気持ちも分かるんですけどね。。。
俺、私ってけっこうすごいよ~
と言いたい気持ちは、とても分かります。
とはいえ、、、、です。
学歴の有無がどうこうという論点ではないですよ。
マウンティングとは‥
コミュニケーションを通じて、「自分が立場が上」と態度や言葉で示すこと
常に優位に立とうとして、
相手より自分が上だとアピールすることは、
ママ友などの女性社会で特に多いとエッセイストの犬山紙子さんは言っています。
(詳しい説明はコチラへ)
分かりやすい例は
いいなー私なんて93点しかとれなかった
1000点満点のテストならまだしも、
発言者が心からそう思っていたとしても、
聞かされる側は楽しい気持ちにはなりませんよね。
人間関係のNG行為②クソバイス
クソバイスとは、
コラムニスト犬山紙子さんが名付けたものです。
も~〇〇ちゃんは素材いいのに、
その服じゃもったいないよ~
こういう感じのほうがいいよ!
と聞かれてもいないのに、
したり顔でアドバイスをすること。
クソバイスとは‥
求めていないのに繰り出されるクソみたいなアドバイスのこと。
相手のためを思って言っているようで、
実は上から目線で持論を押し付けているだけのことが多い。
なお、クソバイスするとたいへん気持ちが良い
とのことです。
クソバイスは日常に溢れています。
私も趣味の草野球で投手をしているときに、
クソバイス(あくまで私主観です)を受けていました。
ストライク入れていこう!
(だから一生懸命頑張っとるっつーの)
ファアボール駄目だよ!
(んなこと分かっとるわ。それなら方法を教えろや)
悪意がないことは重々分かっています。。。
分かっているんだけど。。。。
せっかくの草野球が楽しくない時間になるので、
クソバイス禁止令を出しました。
おかげで今はノンクソバイス・ノンストレス♪
主観ですが、
マウンティングやクソバイスをしている人の共通点は、
それらがNG行為ってことに気づいていないです。
まー、だからするんでしょけど。。
とはいえ、
むか~しむかし、私もそれ風味なことをやったことがある気がせんでもないのです。
だとしたら、、、、、
未熟!
はずい!
ダサい!
イケてない!
あーーー当時の自分を殴りに行きたい。。
今はまがいなりにでも気づけて良かった。。
大事なのは今からです(笑)!!
マウンティング&クソバイスをしないよう注意しても損しないはずです。
やられるのはまだいいとして、
しないように気をつけたいものです。
世の中で確実に忌み嫌われているマウンティシャン、クソバイザー諸君、朗報です!
マウンティングやクソバイスを笑いに変換する術をご提案します
会話の冒頭に
今からマウンティングorクソバイスするね♪
と宣言してください。
からの~、
マウンティングなりクソバイスを
お腹一杯お好きなだけ繰り出してください。
そして、最後に
あーースッキリした♪ありがとう!
とニコッとかわいい笑顔でしめてください。
もしくは、
以上、クソバイスでした!
クソバイスおかわりいる?
マウンティングorクソバイス返し、してしてー
などでもオッケーです。
ご自分なりにアレンジを加えて楽しんでください。
ご自分のキャラをよ~く見極めて、
しっかり空気を読んで、
慎重に相手を選んで
自己責任で行ってください!
ひょっとしたら地獄絵図になるかもしれないです。
当院は中野駅5分にある鍼灸整体院です
肩こり、腰痛はもちろん、
自律神経の乱れからくる症状を得意としております。
当院は、自律神経調整の専門治療院です。
自律神経の不調の人をたくさん施術してきたからこそ、
あなたと同じ立ち位置に立てると自負しています。
無料相談も行っております。
お気軽にご相談ください。
・050-3595-1677(平日10~20時)
・火水金土の10~20時診療(予約制)
自律神経の乱れのセルフチェックはこちら
【よく読まれている記事】
近藤 隆 鍼灸治療家
施術件数10000件以上。東京中野駅5分にある自律神経専門の鍼灸整体院「東洋からだ研究所」代表。心と身体に役立つ情報をお届けしています。
この記事へのコメントはありません。