ストレスからくる偏頭痛(片頭痛)は自律神経の乱れを整えると改善することがあります|東京中野区鍼灸整体院東洋からだ研究所

ストレスからくる偏頭痛(片頭痛)になった

 

 

 

 

子どもの頃から偏頭痛に悩まされ続けてきた。

具体的な発症理由やきっかけが分からず、発作は突然やってくる。

典型的な主な症状は、強い頭痛、吐き気、光過敏症があり、最初は頭の片側から始まり、次第に全体に広がっていく感覚がある。

一度発作が始まると、集中力がなくなり、全ての作業がほぼ不可能になってしまう。

家族や友達との交流が制限されるし、仕事中はとくに辛くて業務が全く進まない。。。

頭痛がないときはないで、いつまた発作が起こるか分からない不安が常にあるので、趣味や外出が思い切り楽しめない。。一生このままだと思うだけで憂鬱になる。。。

実際に偏頭痛でご来院された方の体験談です。

偏頭痛(片頭痛)の原因|当院の考え

 

 

 

 

偏頭痛(片頭痛)は原因不明とされています。

脳の血管の収縮と拡張が関係していると言われていますが、あくまでも推測。

当院は、ストレスにより自律神経の乱れが慢性化したことが原因だと考えています。

ストレスがかかると偏頭痛(片頭痛)が出る理由|当院の考え

 

 

 

結論から言うと、血流が悪くなるから。

ストレスがかかると自律神経が興奮し、血管がキュッと縮こまります。結果、血管幅が狭くなるので血流が悪くなります。

血流が悪くなるのは自律神経が乱れた結果です。

血液は、酸素や栄養素を全身に運ぶ役割があります。血液が行き届かないと酸欠になり不具合が出ます。その症状として偏頭痛(片頭痛)が出ているのではないかと考えます。

詳細は以下に書いてあります。自律神経失調症向けの内容ですが考え方は同じです。

ストレスからくる偏頭痛(片頭痛)の辛いところ

 

 

 

 

他人に痛さやつらさを分かってもらえないこと。

骨折などの外傷であれば周囲の理解もありますが、見た目に特別病的な要素がありません。だから、サボり癖がある、根性がない、精神的に弱いなどと見られることがあります。

また、頭痛がないときも、発作が起こったらどうしようという不安があるため、趣味や娯楽が心から楽しめないケースもあります。

本人が辛かったり、生活に不都合が生じたりするのは他の病気と変わりません。どうか一人で抱え込まないでください。

実際に頭痛になったことがない人には分からない痛みです。

頭痛薬や頭痛外来はありかなしか?|ストレスからくる偏頭痛(片頭痛)

 

 

 

 

当院の考えでは頭痛薬や頭痛外来はありだと考えています。むしろ、迷わず活用してください。

痒みを我慢しすぎると精神的に病んでしまいます。心や気持ちを落ち着かせることが先決です。

できれば薬を使いたくない人もいらっしゃいますが、人間には排毒する力があるので少々薬を服用しても大丈夫です。

頭痛薬や頭痛外来で痛みを抑え、気持ちを楽にすることと並行しながら、ストレスを軽減するようにしていくことが大切だと思います。

ストレスからくる偏頭痛(偏頭痛)の対策

1,誘因の特定: 偏頭痛には異なる誘因が存在します。食べ物、ストレス、睡眠不足などが原因となることがあります。日記をつけて偏頭痛の発作と関連づけてみることで、偏頭痛を特定する手助けになります。

2,規則正しい生活習慣: 定期的な食事、十分な睡眠、適度な運動は生活習慣の安定に寄与し、偏頭痛の発作を減少させることがあります。

3,ストレス管理: ストレスが偏頭痛の誘因となることがあります。リラックス法や深呼吸、瞑想などを取り入れてストレスを軽減することが大切です。

4,十分な水分補給: 脱水は偏頭痛の原因になることがあります。適切な水分摂取を心がけましょう。

5,適切な姿勢の維持: 長時間のデスクワークやスマホは姿勢に影響を与え、偏頭痛を引き起こすことがあります。適切な姿勢を維持し、定期的に休憩を取ることが重要です。

6,薬物療法やサプリメント: 予防薬や発作を和らげるための薬を服用したり、マグネシウム、ビタミンB2、コエンザイムQ10などのサプリメントを活用する。必ず医師の指示を仰いで下さい。

 

ストレスからくる偏頭痛の場合、「1,誘因の特定」が有効です。

どのようなストレスがあったのか記録して改善していく方法が遠回りに見えますが近道です。

ここでいうストレスとは全ての刺激のことです。

例えば、睡眠不足、暴飲暴食、悪天候、特定の食べ物を食べた、などなど多岐にわたります。他者からハラスメント受けたり、精神的なダメージを負うだけがストレスではありません。

自分の生活や環境を見直す機会と捉えて行ってみてください。

それでも改善しない場合や、もしくは、辛くてそれどころではない人は今すぐ当院にご相談ください。

ストレスが原因の症状は多岐にわたります。偏頭痛だけではありません

たまたま症状として偏頭痛(片頭痛)が出ているだけで、その他の症状が出ることもあります。前段階として、肩こりや首こり、身体の慢性疲労や眼精疲労はありませんか?

当院は自律神経を専門に扱う鍼灸整体院です。

自律神経を専門医扱うからこそ、あなたと同じ立ち位置で施術を行うことができます。

ストレスからくる偏頭痛をなかなか理解されず一人で悩んでいませんか??

そのまま放置すると自律神経失調症のような原因不明の症状がさらに出てきます。

そうなる前に一度ご相談ください。ストレスを受けたり、自律神経が乱れた身体には特徴があり、当院独自のアプローチで自律神経を整えていきます。

東洋からだ研究所は自律神経を専門に扱う鍼灸整体院です

~たくさんのお客様に喜んで頂いています~

このような症状が続き、つらいときは自律神経の不調の可能性が高いです。

多くの人が自律神経が乱れています。逆に、自律神経を整えると、症状は緩解するケースはたくさんあります。

お気軽にご相談ください。

 

新宿中野|中野駅5分【自律神経専門】鍼灸整体院の東洋からだ研究所|施術の流れ

清潔な院内

問 診

あなたからの情報は、あなたが最短で身体が楽になる情報の宝庫です。だから当院はしっかりと問診を行います。

関節の動き・筋肉の固さ・背骨の歪みを独自の方法で確認します。

施術1 整体

身体の歪みを整えるために、ほとんどの症状に対してまず整体を行う

これは当院の特徴かもしれません。血液や水分が流れやすい状態を作ります。それから鍼灸を行うほうがあなたの身体が圧倒的に楽になるという経験則からです。整体だけで身体が楽になるので驚かれる人が多いです。整体はとてもソフトなので痛くありません。

施術2 鍼灸

「あなたの痛い・つらい局所」と「自律神経の調整」両方にアプローチ

あなたの身体が血液や気が流れやすい状態になって、初めて鍼灸を行います。「あなたの今痛い・今つらい場所」と「自律神経の調整」両方にアプローチする鍼灸も当院の特徴です。

治療後の説明

どこがどういう原因でつらかったのか、どう変わったのか、また、今後のセルフケアなどをお伝えします

営業日 火・水・金・土 (10時~20時)

ご予約、お問い合わせは、メール・LINEから


 

【よく読まれている記事】

最近の記事

ブログ

PAGE TOP